去年の12月は日経平均が暴落し、それに合わせIPOも初値が冴えないものが多く出ています。一方、その中でも初値形成後に強い動きを見せているものが出始めています。今回はその中で、出遅れ気味のIPOをピックアップしていきます。
「IPO全般」の記事一覧
2019年のIPOと投資戦略のまとめ。稼ぐにはどうしたらいい?
こんにちは、サンロックです!久し振りの新規投稿になりますが、名前も変えて心機一転やっていきたいと思います。今回のテーマは2019年のIPOと投資について。IPOの新しい新方針と、IPO以外で稼げる方法はないか?探っていきます。
IPOの当選確率が大幅低下してきている件についての考察
インターネット上では、日々IPOの当選報告が目立っています。しかし2018年以降、実質的な当選確率は極めて低くなっているのが実情です。状況の変化に対応することは大切であり、今回はIPO(新規公開株)との向き合い方について一度整理しておきたいと思います。
【IPO】メルカリ(4385)のグレーマーケットの結果を考察
メルカリ(4385)のIPOは当選した方も多く、初値はいくらになるのか?かなり気になるところだと思います。今回は恒例となっている、グレーマーケットの結果からメルカリの初値を読み解いてみたいと思います。
【IPO】新規上場ラッシュ時の注意点とやっておくべき準備のまとめ!
いざIPO(新規上場)ラッシュになってしまうと、仕事や家事を抱えているとまず対応できません。そこで、5年以上やってきた経験を通じて、IPOラッシュ時の注意点とポイントをまとめておきたいと思います。
IPO(新規公開株)バブルの要因を検証する
IPO(新規公開株)の勢いが止まりません。今、投資で最も勢いがあるのは仮想通貨でも株式でもなくIPOであり、そのことは徐々に認知されつつあります。一部ではバブルではないか?という声も聞かれますが、なぜこれほどまでにお金が流れてくるのか検証してみました。